発表会終了しました

6/25(日)無事に発表会が終わりました。


4か月かけて練習してきたソロ、連弾、リレー連弾の1人3回の出番を、どの子も堂々と演奏しました。


本番に間違いはつきもの、それでも最後まで弾ききる、そんな姿がたくさん見られ、私にとってもたくさんの事を学ばせてもらった一日でした。


私はこどもの頃の発表会の経験がほとんどないのですが、大学時代の試験前

リハーサルもなく、時間までひざ鍵盤、机鍵盤でひたすら頭で流れる音をイメージして指を動かしていたのですが、この時間が更に緊張を増していく。。。ピアノが直前まで弾けたらなあと思っていた記憶があります。


リハーサル時間は短いので、待ち時間も自由に弾けるよう、電子ピアノを今年は設置しておきました。


今回は半数が初舞台だったため、私もここ数か月は色々な心配もあったのですが、子ども達はそんな心配をよそに、最後の2週間でびっくりするような追い上げ練習をしてきました。


プログラム最後のリレー連弾は、合同合わせはリハーサルのみになりました。

ほぼぶっつけ本番!のような形になりましたが、こどもたちの演奏は素晴らしかったです!

前回より人数が増えたため、舞台をもう少しうまく活用すればよかったかなと反省点もありますが、最後に全員がステージにあがり、色とりどりのドレスに舞台が華やぎ、演奏にも花が咲きました。


連弾譜をレベルに合わせて作成し、一緒に演奏できた事。

連弾やうたで参加された素敵な親子共演。

緊張したけど楽しかったよ!と言いながら帰っていく子供たち。

オープニングでトランペットを吹けたこと(失敗もありましたが)

そして何より良かったのは誰も風邪をひくことなく全員が参加できた事。


次回は教室での練習と同じように披露できるよう、2台ピアノのような形でできたらと考えています。


年を重ねても挑戦する気持ちを忘れずに、子ども達とまた次に向けて進みたいなと思います。


おつかれさまでした。



AnnPiano教室 野田市岩名

4歳から大人まで グランドピアノ2台の個人レッスン 年間41回、月謝6000円~ 振替可・体験レッスン受付中 15時から21時まで