教室について

現在の空き時間枠

15時~最終20時、毎時30分(20時半まで)


月曜ー15時半、20時

火曜ー15時半、16時、19時半、20時

水曜ー20時

木曜ー15時半、16時、20時

金曜ー15時半、17時半

土曜ー16時半、17時半、18時


★月1回まで振替対応

生徒本人の都合のみ可(体調不良、交通障害、学校幼稚園イベント等)当日12時までに欠席連絡をしてください。

(ご家庭の予定やご家族の体調不良による振替はできません)

振替時は上記空き時間からご連絡ください。

★年間上お休み期間は振替はできません

★再振替の対応はできかねます。


個人レッスン こども 4歳〜

◎年間41回 月謝 6000円(1回30分)

  

②保育士受験対策 月謝

45分 月2回 ¥6000(回数はご希望可) 


③おとなのレッスン (女性のみ)

年間41回 月謝 7000円(1回30分)

年間41回 月謝10000円(1回45分)

月2回   月謝7000円(1回45分)


⭐︎体験レッスンは1回30分、500円です

☆入会費3000円
施設費用、五線譜ノート、入会時のファイル一式、駐車場等含む

⭐︎年間冷暖房費

 1000円(6月)1000円(12月)年2回



☆使用教材
バスティン、バーナム、オルガンぴあのの本、ピアノアドベンチャー
ひけるよジュニア、バイエル、ツェルニー、ブルグミュラー他

 

YAMAHA グランドピアノ1台
KAWAI  グランドピアノ1台

☆イベント

発表会、おさらい会、動画発表会など 自由参加


⭐︎お申し込み、ご質問はお問い合わせページからご入力ください。


***ご挨拶***


2019年、春に開講しました。

ピアノを始めるのは早ければ早い方がいいですか?とご質問をよくいただきます。

私は小さい頃にピアノを習っていません。習い始めたのは12歳です。

家にピアノはあったので、授業で使う音楽の教科書を開いては、先生の弾く伴奏に憧れて真似して耳と指で覚え、楽譜の読み方、リズムの読み方は吹奏楽部で覚えました。

音楽が好き、という気持ちがあればピアノを始めるのに子供も大人も早い、遅いはありません。


経歴

千葉県立小金高校、東京音楽大学ピアノ科卒

中学校,高等学校教諭一種免許音楽科

全日本ピアノ指導者協会指導会員

吹奏楽部活動指導認定取得


大学卒業後は一般就職の傍ら、定期的に卒業生と都内でのコンサート企画、出演。結婚、出産後も他の仕事をしながら、子育て支援イベント等でのピアノ演奏をし、現在は3児の母です。


社会人ビックバンド&ママさんブラスでトランペットを担当、ペット吹きも20年以上たちました。

管楽器の長い経験も交えながら、幅広い音楽の楽しさをお伝えします。

現在、保育園、幼稚園から大人の方まで通われています。

お気軽にお問い合わせください。


教室場所

 野田市岩名2丁目

 岩木小学校から徒歩1分半

 川間駅から徒歩7分

 七光台駅から車で5分

 清水公園駅から車で8分

 駐車場あり