電子ピアノ注文

教室の2階にブラウンのアップライトピアノがあります。

受験の時には、サイレントの機械もいれて夜遅くまで弾いたピアノ。

サイレント機能を使わなくなった今、近隣への騒音の懸念もあり、すっかり使わなくなってしまったピアノ。
荷物置き場になりつつあります…

このピアノを思い切って、下取りに出して、電子ピアノを買う事にしました!

そして今日、いつもお世話になっているカワイ楽器の柏のお店に、電子ピアノを注文しに行きました⭐︎

電子ピアノの値段の差とは何か
・木製鍵盤か、プラスチック鍵盤か
・Bluetoothに対応してるかしてないか
・バイエルやブルグミュラーなど、デモ音 源曲数の違い
・音色や操作ボタンの配置
・スピーカーがついてるか
・背面に共鳴板の役割をする機能があるか

などなど、だそうです。

これから、購入を検討されてる方
部屋の間取り(鍵盤数は88鍵とどれも同じでも、操作ボタンの形式でサイズが微妙に違います)
用途、付いてる機能は必要か?を考えて決めると良いそうです。


我が家は存在感際立つホワイト。
(ブラウンも良かったのですが、家具と一体化してピアノが埋もれてしまいそうだったので笑)

木製鍵盤、スピーカーなし、Bluetoothなし

に決めました!

純粋に弾くだけのもの、で良かったので、機能的なものはカットして手頃なものを。

コロナ禍で、ピアノの需要が多いことなど納期まで2ヶ月かかるそうですが、

ピアノを弾く人が増えている、それは、とてもうれしい事です♪



AnnPiano教室 野田市岩名

4歳から大人まで グランドピアノ2台の個人レッスン 年間41回、月謝6000円~ 振替可・体験レッスン受付中 15時から21時まで